お母さんが一番笑顔になれるものは何だろう?と考えてみました。予算やジャンル毎に選んでみました。【更新日】
母の日プレゼント選びのポイント
母の日プレゼントは、花やスイーツ、家電、あるいは小物やバッグなど、何を選んでよいか迷いますよね。
世間一般の調査結果では、やはりお花が多いそうです。毎年お花と決めても良いのですが、「またお花?」と思われるのも何だか味気ない気がします。
そこで、ジャンル別に考えて見ることにしました。その前に予算はどの位がちょうどいいのか調べてみました。
母の日プレゼントの予算は?
母の日プレゼントにかける金額で、一番多いのは3000円~5000円のようです。
この位の金額が無理なく、ちょうどよい金額ですね。あまり高価な物をプレゼントしたら、お母さんの方が心配されて、気を遣われてしまいます。
なので、この予算の範囲位で喜んでもらえるプレゼントを探してみましょう。
ジャンル別 母の日ギフト
一番無難なのは、グルメではないでしょうか。
食べ物は誰でも興味ありますし、お母様もたまにはプチ豪華なもので、自分で買ってまでは食べないような物をプレゼントすれば、きっと喜んでもらえると思います。
今年が旬の「あの人」西郷どん
あの西郷隆盛も食べていたという、薩摩の甘口麦味噌を再現。
この味噌を使ったタレに豚肉を漬け込み、炭火で焼いた焼豚です。香ばしくて美味しいと評判です。
さくらんぼ 佐藤錦
佐藤錦は「さくらんぼの王様」と言われ、ピカピカと光っていて、まるで宝石のようです。
口の中でプチっと弾けると、甘味と酸味のバランスが抜群で美味しいですよ。お母さんの笑顔が目に浮かびます。
|
孫の成長 デジタルフォトフレーム
孫が成長していく様子を見ることは、とっても嬉しいことですが、離れていてなかなか会えないという場合も。
そんなとき、孫の成長の様子を見せてあげられる「デジタルフォトフレーム」をプレゼントしてあげれば、大喜びは間違いないでしょう。
デジカメで撮った写真が記録されている「SDカード」を、そのまま挿入して、すぐに見ることができるタイプが使いやすいです。
このデジタルフォトフレームと、写真入りSDカードを送れば、いつでも孫の様子を見れますし、何かあるたびに孫の様子をSDカードに入れて送ったら、素晴らしいプレゼントになるのでは。
Check!>> 高評価レビュー4.0以上フォトフレーム[楽天]京小紋 印伝メガネケース
印伝といえば、鹿革を使い職人さんの技が光り素晴らしいですよね。
使うほどにますます革の良さが手に馴染み、ずっと長く使えて、伝統的なのにモダンなメガネケースです。
上品でオシャレなケースは柄も7種類ほどあり、お母さんに合う物を選んでみて下さい。
|
さいごに
母の日プレゼントは毎年の事なので、選ぶのも大変ですよね。そんな中で、今回はグルメや家電、小物のメガネケースなどを選んでみました。
普段よりちょっぴり豪華なグルメとか、デジタルフォトフレームならば、毎年SDカードに写真入れて送ってあげれば、簡単に確認できて、いい記念になると思います。