めんどくさいのはイヤ! だけど すぐ食べたい!片付け簡単で場所もとらない小さな餅つき機があったらなー。一人暮らしだから つきたてお餅を美味しいうちに食べきりたい。残って冷凍とかしたくないから・・・。そんなイメージに叶うような 理想的な餅つき機が有るんですね!
|
つきたてのお餅を食べるには、餅つき大会みたいなイベントか、店頭でついてくれるお店に行くぐらいしか思いつかない。でも、餅つきイベントは冬に時々やってるぐらいで、去年は食中毒騒ぎで中止になってしまい・・・。
お店でも、行った時に必ずつきたてが食べられるとは限らないし、実はそういうチャンスって少ないんですよね・・・。
結局のところ餅つき大会も、お店に行く機会もなかなかありません。だったらやっぱり餅つき機!?
つきたての餅を「つき姫」で
餅つき機って昔からあるけど、重いし、手入れも大変、一度片付けてしまうと、また出して使うのは億劫なイメージ。
しかししかし、時代は流れ、かなり進化。ちゃんと小型で一人暮らしとか、少人数の家族にも対応できるモノがあって安心しました。
餅つき機「つき姫」ここが人気!
1、卓上に置けるサイズ。食べたい時にお餅が作れます。25分でつきたて餅。(事前にもち米の浸水時間は必要)
2、和菓子や蒸し物など、他のメニューも楽しめます。
3、少人数向きで、3合の餅が作れます。3合で大体小餅が12個ぐらい出来ます。
4、日本製なので安心感。