子ども絡みのハロウィンパーティー ご近所 学校 習い事。ますます加熱していくハロウィン人気。本音は「面倒くさい!」けど お付き合いでは仕方ないですよね。
でも 子供がメインだから親はそこまで気合入れる必要なし!やりすぎると逆にイタい。だから簡単すぎるぐらいのコスプレでOK。
【更新日 】
|
人気のキャラクターもいろいろだけど 特定のキャラじゃなくても 雰囲気で「らしさ」伝われば それでいいのでは?
ただし周りの皆さん写真を撮るからインスタSNS映えも忘れずに。では どんな感じで手抜き仮装しておけばいいか 情報収集しましたのでシェアします。
ハロウィンかんたん手抜き仮装
ハロウィンと聞いて何色を思い浮かべますか? やっぱり例のカボチャ「ジャック・オー・ランタン」のオレンジ色では?その背景色として黒や紫なんかもイメージできます。それらの色を服装に取り入れるだけでもハロウィンらしさを演出できます。
いつもの服装にちょこっとプラス
ハロウィンを感じさせるワンポイントアイテムを一つ、またはいくつか組み合わせてみます。帽子(ハット&キャップ)やカチューシャ、タトゥーシール、マントあたりは、取り外しがしやすいから場の雰囲気に合わせて取ったり付けたり融通が利きます。
カチューシャ
ハロウィンでカチューシャと言えば「悪魔の耳」が定番。リボン型もかわいいですね。ちょっと面白いなと思ったのは「光るカチューシャ」。明るすぎる場所では目立たないけど、おもしろアイテムとしては、さりげなくていいかも。明かりを落として撮影すればインスタ映えも狙えます。
Check!>> 光るカチューシャ人気レビュー[楽天]ハット&キャップ
まず魔女の帽子が定番です。黒系統の服を着て、頭にのせればハイできあがり(笑)。
Check!>>
ウィッチハット(魔女のお帽子)[楽天]
魔女帽もいいですが、私のお気に入りは「かぼちゃのキャップ」です。ふんわりしたキャスケットがかわいいです。どんな服装でも問題なさそうじゃないですか?
Check!>> ハロウィン パンプキン キャップ [楽天]タトゥーシール
100円ショップに行けばいろいろなアイテムが出回ってますが、コスプレ衣装はちょっと見劣りするかな、という感じです。でもタトゥーシールなら大丈夫では。ゾンビ系など、グロテスクな物より楽しい雰囲気のポップ調が無難です。
大きいシートで買っておいて、当日その場でお友達に分けてあげたりすると喜ばれるかも。
かんたんコスプレ
ちょっとした被りものやシールだけより、もう少し仮装っぽくという場合は、服の上からでも体に被れるようなコスプレ衣装はどうでしょうか。例えば「魔女宅キキ」モチーフのもの。これは個人的にも気に入ってます。カチューシャ付きが基本です。
Check!>>
お手軽コスプレ魔女っ子ワンピ[楽天]
「魔女の宅急便」じゃなく、普通に魔女のワンピでもいいですね。黒ずくめだと「なんだかな~」って感じなので、パープルとか他の色もアリです。
追記
手っ取り早くしたい場合にこんなアイテムも見つけました。
ハロウィン 着ぐるみ セット[楽天]
気軽に楽しみましょ
子ども達にとってハロウィンは、プリンセスやヒーローに変身できて、お菓子をもらえるお祭り騒ぎ、みたいな認識でしょう。
年に一度のことですし、子ども達もだんだん成長して、かわいらしい年頃もあっという間に過ぎ去ってしまいます。
楽しい思い出にしてあげるのためにも、ぜひ出来るだけのことをしてあげたいものです。最初は面倒くさいと思っていても、アイテム選びなどしているうちに、なんだか楽しくなってきたりして・・・。