今回は、頑固な便秘が解消できるというデトックスウォーターをご紹介します。
【更新日】
頑固な便秘にデトックスウォーター塩レモン水
便秘を解消するために、食事を見直したりしておられると思います。
でも、まずは溜まった排泄物を先に取り除く事が先決なのです。その方が、お腹に良いものを食べる効果も高まります。
そのためには、家庭で簡単に作れる「デトックスウォーター」で解消しましょう。
頑固な便秘を解消するレモンのペクチン食物繊維
レモンには、「ペクチン」という水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方の働きがあります。
便秘になると気持ち悪くなったり、腸の働きが弱ってパワーがなくなり、消化の力も弱くなってきます。
この消化のパワーを助けるのが、塩レモン水です。
レモンに含まれる不溶性食物繊維が体内で膨張して、便の量を増やし、腸の働きが活発になります。
みずみずしい果物ですから、水分も多めに摂ることになり、便秘の解消にも繋がります。
レモンには、ビタミンCもありますので、美容効果や免疫力を高める効果もあります。
レモンのペクチンで腸をキレイに
レモンに含まれる食物繊維の一種であるペクチンは、腸内の善玉菌である乳酸菌を増やしてくれるので、腸の働きが良くなります。
そして、ペクチンは腸内ではジェル化します。イチゴジャムなど作ったことのある方は、レモン汁を入れてドロッと固めますよね。それがペクチンの作用です。
この様に粘性がありますので、腸内に溜まっている不要物を絡め取りながら、体外に排出するお手伝いをしてくれます。
このペクチンのお陰で、便秘改善や解消をしてくれます。塩レモンを効果的に飲むには、朝起きてすぐにコップ一杯を飲むをオススメします。
塩レモン水の作り方
1、水200~250mlを用意する
2、レモン半分の果汁かスライスしたものを入れる。
皮のまま入れる場合、国産の無農薬のものが望ましいです。
また、レモン汁が面倒であれば、市販の無添加100%レモン汁を使用しても良いですよ。
3、塩を小さじ半分入れる。(塩は質の良いものを使いましょう)
注意としては、あまり酸っぱくしないようにして下さい。胃に負担がかかりますので、分量を加減して下さい。
また、塩はなくても効果はありますので、塩が気になる人は入れなくてもいいですよ。
ただ、塩は腸の働きを良くしますので、できれば入れた方がいいですね。
毎日飲む量だけ作るのが面倒な方は、まとめて作って冷蔵庫に保管してもいいです。
スライスレモンを入れた場合は、作る量にもよりますが、あまり長く入れておくと苦味が出てきます。
まとめ
レモンに含まれるペクチンという食物繊維が、代謝をアップしたり、腸の働きを良くすることで、美肌や免疫力アップなど、いろいろな効果を高めるのに役立ちます。
特に便秘には、朝一番に飲むことで効果がありますので、頑固な便秘に悩んでおられる方は、試してみてはいかがでしょうか。